2011年11月10日木曜日

今日のご飯/玄米とムング豆、圧力釜のこと


玄米7:ムング豆1
塩少々
水は玄米+豆に対して、1.4倍
圧力がかかってから40分

言い忘れていましたが、玄米を炊く圧力釜は上質の、
底の厚いものをお勧めします。
私は、今はT-falのステンレスの物を使っています。
少し大き過ぎるのですが、十数年前に帰国した時、これしか見つかりませんでした。
とっても高かったのを覚えています。
確か3万円くらいだったのではないかしら?
清水の舞台から飛び降りて買いました。
買ったのは、何故か、名古屋のデパートでした。
住んでいたのは神奈川県でしたが…


SEBと書いてありますが、T-falと同じだと思います。
合併したのか、部署の名前だったのか…
又又、手入れが悪くて、お恥ずかしい。


今は、同じような物も随分安くなっています。
とはいえ、1万円くらいはするようですが…

何故この話しをし始めたかと言うと、
その圧力釜が大き過ぎるので、
小さめの、ステンレスの圧力釜のセールの広告を見て買ったことがあるのです。
とても安価で、1800円くらいでした。
喜んで、家に帰って、早速玄米を炊いてみたのですが、
底が薄過ぎて、どうしても、見事に焦げてしまいます。
炊く時間を短くすれば、美味しくないし。
結局、元のT-falに戻ってしまいました。

どうしてニューヨークで使っていた圧力釜を
持って帰って来なかったのか、覚えていませんが、
今思えば、あれは貴重だったな、と思います。

友達が、ドイツヘ行った時に買って来てくれた物で、
鋳型の鋼鉄の鍋に綺麗なエナメル加工(琺瑯)がしてありました。
外側はオレンジ色のグラデーションで、
内側は紺色。
大きさもちょうど良かったのに…

同じ物の写真がないかと、ネットで探してみましたが、
見つかりませんでした。
今度、いつかその友達に、どこの製品だったのか聞いてみます。
もしかすると、彼女は今でも同じ圧力釜を使っているかも。
そうだったら、写真を送ってもらいます。

ずいぶん横道が長くなりましたが、
言いたかったのは、
しっかりした、厚底のステンレスか、
鋳型で琺瑯加工した鍋を使った方が良いですよ、ということです。

何でも、最近は(前からあるのかしら?)、中に入れるお鍋があって、
それにお米を入れて炊くとても美味しく炊ける製品もあるらしいですけどね。

あの、安物の圧力釜もちゃんと使っていますよ。
お豆や野菜を煮る時に。



0 件のコメント:

コメントを投稿